山門

浄満寺山門

どっしりと誇り高く構える山門。
山門は寺院を代表する正門です。
ゆっくりと歩きながら門をくぐると彫刻を目にする事が出来ます。

最近は車でのお参りが大半で門をくぐるということが少なくなったかもしれません。
けれども、山門とは三門ともいい、三解脱門の意味があると言われています。

三解脱とは涅槃に入るための空・無相・無願の三つの解脱門を寺院の門に擬したものです。
すなわち迷いから解放されようとする者が必ず通らなければならないという意味です。
敷石の参道が本堂へと続いています。

 

龍宮山 真宗大谷派 浄満寺

戻る